世の中には努力家の方がたくさんいます。こつこつと努力して、知識や能力を高めていくこと、それはとても良いことだと思います。でも、みなさん、努力だけではなく、「工夫」をしているでしょうか?工夫することは、自分の頭で考えて、最良の手段を編み出すことだと思います。
 私は学生時代、英単語のスペルを覚えるときに、そのままアルファベットで覚えずに、特殊な語呂合わせで覚えていました。「summer」なら「サウママエラ」、「supper」なら「サウパパエラ」と覚えました。「R」が「ラ」で、「L」が「ル」として、一文字一音とし、可逆性のある覚え方です。この覚え方は姉から伝授されました。この覚え方で長い綴り(スペル)も簡単に覚えていました。
 私はIQが多分平均の100程度だと思います。でも、中学時代はテストの成績でほとんどいつもクラスで1番をとっていました。これも、自分で編み出した記憶法のおかげだと思います。私が編み出した記憶法は、後で記憶術の本を読んだときに、同じようなことがたくさん書いてありました。
 記憶術といえば、数字を覚える高速度記憶法があります。数字を2桁ずつに区切り、区切った2桁の数字に名前をつけて、その名前を連想で前後のみを関連付けていきます。このようにして、2組の名前をチェーンにしてつなげていきます。記憶術では、例えば「36」なら「サル」(サロと読めますがサルと覚えます)、「12」なら「イヌ」(イニと読めますがイヌと覚えます)という風に名前が決まっています。
 努力だけでは足りません。工夫をすることで、時間や生活に余裕ができて、人生が楽しくなります。

それでは、また。

tumblr_luci3h1tBV1qzvo1wo1_500